院内セミナー情報はこちら

体質だからと諦めないで

ゴールデンウィークはいかがでしたか?

ゴールデンウィークが終わり5月病が始まる方もいるかもしれません。

さて、みなさん2025年のユニセフによる子どもの幸福度ランキングで、日本は36か国中14位にランクインし、前回2018年度より6つ順位が上がっているそうです。

スキル(学力と社会技能)精神的幸福度身体的健康この分野に基づいて評価されるそうで、日本は身体的健康の部門では1位ですが、精神的幸福度が低く自殺率が高い事も問題とされている様です。体も心も健康的でないと幸福度の満足度は上がらない、ということです。

ところで当院のクリニック名、長いけど覚えてくださっていますか?(笑)

天神ホリスティックビューティークリニックです♡

名前の一部のホリスティック一言でいうと?

「不調の“原因”だけでなく、”人そのもの”を大切にするケア」です。

ホリスティックの基本的な考え方

身体(からだ)

心(こころ)

精神・魂(スピリット)

環境(食事、生活習慣、人間関係など)

症状だけを見るのではなく、その人の全体(体調・感情・食生活・生き方など)をバランスよく整えることを目指すのがホリスティックアプローチです。

当院では脱毛や美容施術だけでなく分子栄養学を取り入れ悩みの原因を追求し内側と外側からのアプローチでその人自身の生活レベルが上がるようなサポートを行っています。

分子栄養学のポイント

1. 「栄養素は薬にもなる」

 ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの栄養素を、体にとって最適な量・バランスで摂取することで、細胞の働きを正常化・活性化させます。

2. 「一人ひとりに合わせた個別最適」

 遺伝や生活習慣、ストレス、腸内環境などにより、必要な栄養素は人によって異なります。分子栄養学では血液検査や問診データをもとに、その人に足りない栄養素を特定し、補っていくのが特徴です。

3. 「病気の予防・改善にもアプローチ」

単なる健康維持だけでなく、以下のような慢性不調に対しても栄養からのアプローチを試みます。

  • 慢性疲労
  • うつ・不安
  • 不妊やPMS
  • アレルギー
  • 肌荒れ・アトピー
  • 睡眠障害 など

気になることがある方、不安な方、ぜひ一度気軽に無料のWEB問診受けてみませんか?

栄養素、カウンセリング、血液検査、と聞くと構えてしまいがちですがご自身の今の状態を知っておくことは大切なことです。年齢や性別問わず気軽にお尋ね下さいね。

新たな自分を発見できるかも・・・♡?

  • 分子栄養学