院内セミナー情報はこちら

梅雨時期に感じるプチ不調

梅雨の時期になると、色々な体調不良で悩まされることはありませんか?

春から夏へ、梅雨はまさに季節の代わり目。この時期は湿度が高くじめじめした日が続くかと思えば、肌寒い日もあったりと日ごとに寒暖差が激しいのも特徴です。

梅雨の気候は、自律神経の乱れや湿気による体調を崩しやすい時期と言われています。

日々の生活の中に《梅雨の栄養対策》を取り入れて、健やかに過ごしませんか?

梅雨の時期に積極的に摂りたい栄養素と食物

🟢ビタミンB1…豚ヒレ肉、豚もも肉、落花生、鰻、玄米、枝豆、ブリ

🟢アリシン…玉ねぎ、にんにく、ブロッコリー、ニラ

生活リズムを整えて、自律神経を整える他、疲労回復効果が期待できるビタミンB1と吸収を高める硫化アリルを組み合わせて摂取しましょう。

🟢ビタミンB2…納豆、卵、さば、干ししいたけ

疲労回復には欠かせない栄養素でビタミンB1の働きを助ける働きがあります。

🟢クエン酸…酢、梅干し、レモンなどの酸っぱいもの。

疲労の原因となる乳酸の生成を抑える働きがあり、疲労回復に効果があります。
殺菌作用もあるため、食中毒が増える梅雨時にはぜひ使いたい食材です。

また、たんぱく質は、筋肉量を維持し、体力低下を防ぐためにとても大切な栄養素です。

肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などの食品に含まれるので、朝昼夕の食事で毎食1品はとるように意識して、たんぱく質不足による梅雨の怠さから夏バテへの負のスパイラルに陥らぬよう注意しましょう!

また、暑くて料理をするのが手間...という方には食事以外にサプリメントを飲むこともたんぱく質やビタミンを摂取する方法の1つです。
サプリメントのなかでも特におすすめはビタミンB群です。

180カプセル:1日1カプセルを目安

8種類のビタミンB群とホスファチジルコリン、イノシトールをバランス良く高配合されてあり、梅雨時期の体調不良や体力低下、疲労回復やストレスに対して効果を発揮します!

食欲が落ちてる方はより沢山の栄養素が取れるマルチビタミンミネラルがおすすめ!

180カプセル:1日6カプセルを目安

酵母由来の原料を使用せず、6カプセル中に12種類のビタミンと4種類のミネラルを高含有!

梅雨の時期を健やかに乗り越えて、本格的な夏に備えて今から身体を整えておきましょう。

  • 分子栄養学